色々とこれからカスタマイズされるにあたって、テーマが更新された時、カスタマイズした部分も消えない様に、子テーマを作ってカスタマイズする事にしました。
余計な手順を除いてさくっと子テーマ作ります。
目的
何と言ってもカスタマイズした部分が消えない様にする事。テーマがアップデートされると、残念ながらテーマの中身がごっそり変わります。(たまに違うけど)
そうなるともう悲惨、1からやり直しですよ。やってられるかってね。
ということで、回避する方法として、子テーマを作っていきます。
やり方
まず最初にFTPやファイルマネージャーなどから親テーマの中の必要なファイルを取ってきます。バックアップも含めて。
Style.cssは必須。その他、Single.phpとか、Header.phpとかはカスタマイズしたい部分をお好みで。
その後、テーマのディレクトリの直下に「○○-child」というフォルダを作ります。
(別にchildというのが強制ではないけど、どうやらこうやるのが一般的らしい)
作ったらそれぞれの手順に進んでいきます。
Style.cssを作る
超簡単。テキストエディタか何かでファイル名を「style.css」にして、以下を書き込む。
/* Template:○○ Theme Name:○○-child Theme URI:○○ Description:○○ Author:○○ Version:1.0 */ @import url("../○○/style.css");
○○は親テーマの名前だったり、適当に変えちゃってください。
それぞれの内容は、以下の通り
「Template」 : 親テーマのディレクトリ名 ※必須
「Theme Name」 : 子テーマの名前 ※必須
「Theme URI」 : 子テーマのURI(ある場合のみ)
「Description:」 : 子テーマの説明
「Author」 : 子テーマの作者
「Version」 : 子テーマのバージョン
「@import url」:このテーマからインポートする
これを先ほど作ったディレクトリの中にぶち込めば完了。
管理画面→外観→テーマで○○-childというのが表示されれば成功。
phpの修正について
ここでは詳しく説明しませんが、style.cssは追記のみでOKですが、phpはまるっとコピーしてきて追記するのがベターだそうです。
回避する方法もあるらしいですが、まぁ王道をいきまっせ。カスタマイズしたい場合は、ファイルを親テーマからごっそり取ってきて、カスタマイズして、子テーマディレクトリ配下にぶち込みます。
ちなみにfunction.phpだけは、通常とやり方が違うそうです。注意。
さーて、これでどんどんとカスタマイズができていきますよー!