AWSからxserverにWordPressを移転した

「AWSでWordpressを管理していたんだけど、管理していた会社が飛んで、PHPのVerも変わり、サイトが全く表示されなくなった!助けて!」

友人に助けてと言われて答えないわけにはいきません。
ただ、AWSそんな詳しくないし、そもそもアクセスできないとか、ムリゲー・・・

悩みましたが、頑張ってみようと思って、移管できたポイントについていつかの備忘録として。

自分がやったことを書いているので読んでもわからないと思います・・・

同じような状況の方がいたら問い合わせてください・・・多分力にはなれます

AWSとの闘い…

いや、誰かが頼ったんでしょう。結果としてインスタンスが複数立ち上がっとるやないか!

ドメインはRoute53で管理していたので、そこから逆引きでインスタンスを特定しました。

結果から言うと、キーペアもない状態なのでインスタンス特定してもそこにはログインできない・・・

んで、AMIからインスタンスを新規に立ち上げると良さそうだったので、新しいキーペア作って、インスタンスを複製。
SSHでサーバーに入って、コネコネコネ…

Linus1だったので、2のコマンドも使えないという…つらい…

各種アプデとかしたりするのが結構大変だったが、最終的にできた。

/var/www/htmlがWEBサーバーのフォルダという事も突き止めて、SCPでいっきにファイル一式をDL。

あとは、Mysqlもぶっこぬく必要があったので、mysqlにログインして、Dump取りました。

なんかウェブサーバー起動したタイミングが合ったけど・・・なんだったっけな・・・?

xserverにぶち込む

xserverで新規にドメインを登録します。
そこのフォルダに、DLしたファイルを一式ぶち込みます。

DBも新たに作って、Userを作成して、wp-config.phpにユーザー名などを記載していきます。

phpmyadminに入って、DumpしたSQLを復元します。

WordPressのURLの設定などを確認しておきながら、念のためにPHPで一括置換してくれるオープンソースでURLを置換。(SQLでやると良くないから)

Route 53のネームサーバーを変更して、SSL設定などを完了。

暫くすると、TOP表示!わーい!!

 

けど・・・

 

記事にいけない・・・

 

と思って調べていったら、.htaccessに何も書いてない。

ので、デフォのREWRITEなんかを記載して、無事公開完了。

 

あんまりやりたくないけど、サーバー移転を何回かやった結果、自分の能力の汎用性が高まった気がする。
ということで、今日もWordpressを救いましたとさ。